2010年8月31日火曜日

直木賞受賞作に想う

「小さいおうち」 中島京子

 芥川賞と並び 多くの話題を呼んでいる此の作品を知りたくて雑誌「オール読物」9月号を買った。
受賞された中島京子さんの 写真と 選んだ方々の選評に続く「小さいおうち」。(30何ページかに上るが、第二章迄で その後は「あらすじのみ・・・」)。

 読み進めるうちに、些細なことだが酷く疑問を感じ 調査不足への不満が拡大する。
本筋とは無関係と云いながら、時代考証不足は 読者の不信感を招き、作品そのものへの興味を損なう。
 ただ普通に掲載された小説ならいざ知らず、これだけ「錚々たる選者諸氏」が選ばれた作品なのに、何故誰も気にしなかったのか 不思議でならない。
 それも 遥か何百年も昔の史実ではなく、まだまだ当時を知る人間が多数生きている昭和初期の事。
しかも此の作品は 「主人公の老女が 時代の流れを実際の生活を通して語りたい」との発想を設定し、書かれている。それなのに、生活の中での間違えはどうしても消し難い不信感を残す。

 例えば「女中」という名称に続くくだり。
「昭和の初めになれば、東京山の手のサラリーマン家庭では、女中払底の時代になっていたのだから、「タキや」と呼びつけにされるようなことは一切なく、かならず「タキさん」と「さん」ずけで呼ばれ・・・」の一節。
 私の記憶の中では「父方の祖父母」「母方の祖父母」両方の家には 常に複数の女中が居り、その呼び方は必ず「・・や」であった。
上海生まれの私は父母と共に度々東京に帰国したが、この呼び方は我が家だけでなく 近隣のどの家でも同じであった。幼かったと言え、私の記憶は鮮明である。
 当然、昭和5年に東京に出て女中になった主人公は「・・や」と呼ばれた筈。昭和5年と云えば 私の生まれる何年か前の事。
しかも当時は まだそれほど女中払底ではなかった。

 女中探しに苦労し始めたのは太平洋戦争が始まって2年程後。
祖母が女中探しを出入りの人に依頼していたのを記憶している。
但しこの時代については作品第三章以降なので詳しい記述は今回の「オール読物」では省略されているが。

 一方、作品中にある、甥の若い息子から反発される「女中は行儀見習い・・」の部分は あながち間違えでは無い。
当時、東京に出て良い家で女中として働くのはかなり「誇れる事」だったと知ったのは はるか後年になってからの事だが。
 父方祖父の生まれた九州に出かけた時、訪ねてくれた女性から「彼女の身内の一人が、東京の祖父の家で女中を経験した事が とても大きな自慢の種だった」と聞き、「女中が幾人も居た理由」を納得したものである。
 どうやら、女中には2種類あり、何年も務める「家付き女中」と「ある期間、行儀見習いをした後、時には嫁に出してもらう事さえある女中」がいたとも思える。この点は 此の作品に書かれているのは正しい様だ。

 いずれにしても、多くの人が知っている事を 限られた知識のみで断定的に書くのは非常に難しい物。今後の中島さんのご活躍を期待しながらも、「書く事の難しさ」を 改めて教えられた思いで読んだ此の作品であった。

2010年8月24日火曜日

アメリア・永遠の翼

 ヒラリー・スワンク、リチャード・ギア。素敵な顔合わせ!この映画は 世界で初めて大西洋を飛んだ「女性飛行家・アメリア・イヤハート」の実話。
 時は1928年。女性が飛行機を操縦し、アメリカからイギリスまで飛ぶ等 誰一人考えもしなかった時代。
アメリカ中が此の勇気ある女性に熱狂し、国を挙げてのパレードで大歓迎。凱旋帰国した彼女は忽ち超人気のセレブに!!
 以来「史上最も有名なアメリカ人10人」に必ず入るという。
 彼女がその名を広めた翌年・1929年と云えば ニューヨークで株の暴落から「大恐慌」が世界中に広がった時。
こんな中で、次々と「大西洋横断単独飛行」「大陸横断」「太平洋横断」と新しい冒険を成功させ続けた彼女。不況に打ちひしがれた多くの人々に 勇気と夢を与えたアメリアが 映画スター以上の人気と評価を集めたのは 現在想像する以上だったに違いない。
 一方で この時代は「女性解放・自立意識」が大きく高まり、ショートヘヤーに活動的なファッションが喜ばれた。
 パリではココ シャネルが、服、香水とビジネスを広げ、「新しい時代の自由な女性」としての人気を集めている。

 こうした時代背景を知ればアメリア人気も 深く頷ける。
同時に 空を飛ぶ、それも大海原を超えて飛ぶ飛行士の存在は「尊敬と憧れの的」であった。「翼よ、あれが巴里の灯だ」の言葉で有名なリンドバーグがニューヨークからパリへの初飛行に成功し世界中を沸かしたのは、アメリアの直前。

 ヒラリー・スワンク演じるアメリアの 限りない夢を支え続けたのが、リチャード・ギアが演じるジョージ。広報を担当し 飛行に必要な費用捻出等すべての面で奔走、やがて結婚。束縛を嫌う彼女は 一方でパイロット教官ジーンとの恋も。
多くの新記録樹立の最後に、彼女が描いた夢は「単独世界一周飛行」だった。夢実現を懸命に支える夫への愛に再び目覚め、「これを最後の飛行にする」と誓う彼女。
 しかし当時の機材では 途中での燃料補給が欠かせない。それが可能なのは只1か所。絶海に浮かぶ砂粒ほどの小さな島のみ。果たして・・・

 何ともドラマティック。 冒険と自由、愛と感動に満ちたストーリーは 「フィクション以上に胸躍る面白さ」である。

 興味深い見所は非常に多い。当時の社会、音楽等と共に 見落とせないのがファッション、特にアメリア自身、その名を付けて展開したブランドの「飛行士ルック」を始めとする数々のファッション。全てが、そのまま 今着たくなる魅力に溢れている。

 又、余談だが、現在誰もが使う腕時計。
これを初めて作ったのは、1904年。ルイ・カルティエが 友人の飛行家・サントス・デュモンへ「操縦中に便利な為」であった。
 映画の中で、恋人ジーンとの別れに 自分の腕時計を外し 「彼の息子」へと渡すシーンがある。当時の「腕時計の価値の大きさ」を想えば、この場面の印象も変わるというもの。

 「夢に限度は無い!」。自由に羽ばたき、夢を求め続けた彼女の生き方は 「大不況」と云われる現代の私達にも 大きな力を与えて呉れるものだろう。


(C)2009Twentieth Century Fox
11月27日、TOHOシネマズ シャンテ他全国ロードショー

2010年8月19日木曜日

ロレアル パリの新製品に感動!

 美容液とコンシ―ラー

 ロレアル パリから凄い効果を持つ製品が2種類 発売される。
「引き締めて キメなめらか!」の美容液「スムージング  エッセンス」と 「毛穴ゼロの肌印象」とサブタイトル付きの「ダブルコンシ―ラー」。

 先ず美容液は 朝晩 化粧水、美容液の後に1-2プッシュを手に、気になる部分中心に顔全体に優しくのばす。
 美容液で引き締めた肌を見事に美しく見せるのが 化粧用に使うコンシ―ラー。
これまで、殆ど全ての化粧品会社が 様々なコンシ―ラーを販売して来ただけに 聞いただけでは何の驚きも無かった。
 所が試した結果の素晴らしさは 正に感動もの!!
細く横長の外見は両側がチューブ状になっている。① と番号のついた赤部分。回して外すと先端に小さな穴。優しく押すと極く僅か出るクリーム状液。シミそばかす部分だけで無く良く伸びるので優しく顔全体に広げる。
② 反対側のベージュ色部分も僅かを ポイントおよび全体に優しく広げる。
 たったこれだけで、普通のファンデーション以上に滑らかな美しい肌が出来あがるのは びっくりするばかり。

 十分に薄く広がる為、まるで素肌気分。「何かを塗った」的な感蝕は全く無いが、シミそばかすの無い綺麗な肌に早変わりしている。
その後は いつものパウダーファンデーションを軽く使うだけで「驚きの見違える肌」完成!!!

 今年の異常と言える「太陽の強さと暑さ」に 気付けば小さな傷さえシミやソバカスになり 肌を黒ずませて見せる。いくらファンデーションを使っても汗で直ぐ落ちてしまったのが、こんな少量だけで見違え、しかも長持ちするとは!

 何とも嬉しい新製品だけに、ぜひご紹介したいと思う私。
しかも価格的にも嬉しい。 
 ・美容液 ¥2940、-
 ・コンシ―ラー ¥1575、-
さすが「売上げ世界一」と云われるロレアル社だけの事は有ると感心する。

2010年8月16日月曜日

政治不信とこれから

 終戦65周年行事の陰で、「民主党の党首選挙」への動きが不安を掻き立てる。
「党首」イコール「日本の首相」であるから、我々国民にとり これは最重要問題。
所が顕著化される 各議員達の動きに「権力・金力への傾き」ばかり目立っている。
 「党利党略」と云う以上に 明白化される「私利私欲」至上主義。
金を中心に集まり、金が全てを動かすかに見える今の民主党議員達。口先だけは「国の為」「国民の為」と唱えているが、余りにも空しく響くこの言葉。
 裏で 全てを動かそうとする姿勢が強く見える小沢サンの存在。
 一度は引退表明をしながら 今や小沢とも手を組み 復帰への動きを確実化させる「口先だけの元首相・鳩山サン」。
 党内「反管」の動きに成す術もなく、時には「小沢へのすり寄り」さえ見せる管サン。
まるで密に集まる蜂の様に 金と権力至上主義に徹する小沢の周りを 右往左往する民主党議員達。

 日本の未来の在り方を 5年先、10年先、更には50年100年先迄のヴィジョンを しっかりと描き、「其れを達成すべく 身を捨てても 進もう」とする人材は居ないのだろうか?
決してそんな筈は無い。かならず志を抱く人材がいる筈。その人々を「私利私欲」化させる 悪いウイルス菌が国会と云う場には 生息している としか思えない現状。
 「議員数削減」「歳費の日割り化」さえ自己利益に反するとみるや 最終決定に至らないこの浅ましさ!まして「政党助成金撤廃」など云いだす議員は皆無。

 と云って自民党なら良いとも言いにくい現状。
野党になった後も まるで「重箱の隅をつつく」様な動きしか出来ない自民党議員達。当然 此処にも優秀な人材は存在する筈。
我々国民は 「只 黙って税金を払い続けるしかない」という現実にどう立ち向かうべきだろうか。

 改めて考えねばならないのは、我々自身の事。
「名の知れたスポーツ選手」や「TVで顔の知れた美人議員」が多数票を得て当選するという「愚かしい結果」を作り出したのは私達国民自身。
 自分の持つ1票の大切さを 改めて真剣に考えねばならない。

 今、中心に居る「愚かしい政治家達」が 果たして経済を立て直し、国民の幸せを作れるとは考えにくい。
次の衆院選で 私達が 同じ愚行を繰り返さないよう 心に厳しく銘じない限り「日本没落」は目前に迫っている。
 国の向うべき「未来へのヴィジョン」をしっかりと持ち、国民の幸せ実現に取り組む人材だけが集まり 超党派で政治に取り組まない限り 日本の未来は下降するだけ。
 子供たちの顔を眺める度に 不安と絶望感が益々拡大する現在である。

2010年8月8日日曜日

私の本の 購買客層データ

 今年6月出版の私の本「いくつになっても美しくいられる秘訣」(講談社新書 ¥838、-)について或る書店サンが購買客の調査をして下さったらしい と編集担当の方から聞いたのは先週の事。

 これまでの長い間に私が出した本は13冊。決して多いとは言えませんが こうした「購買客層に関するデータ」の存在など全く知らなかった私だけに、いささか驚きました。

 その内容を聞いて更に大きく驚いたのは 何と「男女の比率がピッタリ半々らしいとの事!」。
更に年齢的に見ると、下は男女ともに19歳から始まり、「30-50以上」と広がっているとか。これにも 又びっくり!

 どう考えても、「圧倒的に女性が中心、それも高年代」と思い込んでいた私。
所が 若い年代の方までが興味を持ち 買って下さったとは 考えても見ない事でした。
 現在 アマゾンも在庫切れだと聞きますし、講談社にも残りが殆ど無いとか。
これは良い事なのか、それとも悪い事なのか・・・
全く理解出来ないでいる私です。
 
 2008年 イーストプレス社刊行の「たたかわない生き方」は現在4刷目。
未だ動きが在ると聞きます。
けれど講談社は手堅い会社だけに 書店サンからの返本を待っている状態なのでしょう。

 いずれにしても、出したからには「一人でも多くの方に読んで頂きたい」と願うのは誰しもの事。
 「まるで 私の裏側、舞台裏を全てさらけ出した様な 恥ずかしさ」を我慢しつつも、より多くの方々に読んで頂きたいと 切に願う私です。

2010年8月5日木曜日

高齢者の所在不明問題

 此のところ、連日TVや新聞を賑わす「100歳以上の高齢者行方不明」の話題。
8月5日の時点で何と全国で57人に上っている。

 私自身が 親や祖父母、又周りの人々を 想う時「そんな事、在り得ない!!」との気持ちが非常に大きく、全く信じ難い。
けれど、その一方で想い起こすのは 近年に見た「2本の名作映画」・「おくりびと」と「おとうと」である。

 「おくりびと」で涙を誘った父親の死。息子は「女を作って出て行ったきり、消息を絶った父親の死を聞いても許す気になれないが、妻や周りの人々の言葉で 見届けに行く。死んだ父の握りしめた掌の中に幼い日の自分が彼に渡した小石を見つけ、父への気持ちを大きく変える」。 多くの人々が涙したあのシーン。
 一方の「おとうと」は 酒におぼれ、何時も迷惑をかけ続ける弟への「姉の愛」と「ホームレスを優しく介護する人々」の存在が 観る人の感動を誘った。

 いずれも100歳よりはるかに若い人物の話とはいえ、所在不明になる可能性としてみれば 同じ。
「其の人を想う人間の存在」が感動を誘ったからこそドラマになり得た。と云う事はドラマに成るほどに特別なもの、それが「現代の肉親への想い」なのだろうか。

 現実には50歳、60歳で所在不明のまま過ごしている人は莫大な数に上るに違いない。
当初は「直ぐに帰って来るかも・・・」と待っていたのが5年10年と経ち、気付けば100歳以上になっている。そんなケースも結構多いのかもしれない。
又、兄弟姉妹から その子供世代までも高齢者、しかも認知症等の場合は 其のまま放置したとしても 不思議ではない。
 加えて 「個人情報厳守」の壁を乗り越え 役所等が立ち入る事の難しさも想像される。

 改めて「現代社会の人間関係」の希薄さと、高齢化社会の現実に心を強く痛められた この問題である。