2011年10月29日土曜日

日本橋架橋100周年 着物ショー

「TOKYO KIMONO WEEK 2011」

 江戸と共に誕生し 葛飾北斎などの 浮世絵にも数多く登場する日本橋。その架橋100周年記念 TOKYO KIMONO WEEK  2011 が行われました。

 1911年に 現在の石造の橋に架け替えられてから、今年で100周年。
伝統を継承しながらも 進化を続ける街、 東京・日本橋を舞台に 日本の伝統「きもの」が持つ価値や文化、うつくしさを発信するのがこのイヴェント。

 特に、近年日本橋界隈には、新しく 美しいビルや店が多く誕生し 銀座に劣らず面白いスポットとして 生まれ変わって居ます。

 10月19日を皮切りに 三越、高島屋における数々の「きもの関連のイヴェント」、更には「東京着物女王コンテスト」や「着物パーティー」等ナド。
 11月3日までの間に「着物を着て行きkimono passport をもらえば この地域の50近い店で 様々な特別サービスを 受けられる特典まで。

正に盛り沢山の行事とサービスで 盛りたてられるのが今回の企画。

 その中での 中核的存在と言えるのが この 「着物ショー」 “きもの・和・日本の美” なのです。

 10月26日 日本橋三井ホールで行われた此のショー。

 三越、高島屋、ワミレスコスメティックスなどの協賛のもと 大出一博演出・構成のもと 20名近いモデルの着る 小紋や紬、訪問着から 華やかな振袖まで 約60点ほどの着物が 観客を酔わせました。
 
 演出・構成に当たる大出氏は ファッション界では日本のみならず 世界の高名なデザイナー達からも 絶対の評価を受ける存在。
 パリからさえ わざわざ彼を招いて 演出依頼するデザイナーが 少なくなかった存在です。
 その大出氏が ここ何年間 熱中しているのが 着物であり 写真撮影。

 今回のショーは 正に「大出ワールド全開」の美と情感で観客を惹き込み、感動に酔わせてくれました。

 大震災を機に、改めて人々の意識が「日本と日本人である事」へと
向って居る今。
 ただ静かにしているのではなく、「活発に行動し、消費する事こそ 再生への一助」の意識も強まって居ます。

 この機会に 私たち日本人ならではの「伝統」や「きもの美」に目を向け、大いに楽しんでほしい物です。